交通事故にあった場合、示談交渉をして損害賠償や慰謝料を決めます。
しかし、知識がないまま示談交渉を保険会社に任せてしまうと被害者は損をしてしまう場合があります。
そうならないためにも、なるべく早いタイミングで交通事故被害者専門の弁護士に相談しましょう。
示談交渉は法律トラブル解決の専門家である弁護士に対応を依頼すると、交通事故トラブルを有利に解決することができます。
しかし弁護士の取扱い業務には様々な分野があり、それぞれ得意分野が異なりますので、きちんと弁護士の選び方を知っておく必要があります。
この記事では、示談交渉で弁護士に依頼をした方がいい理由について解説しています。
交通事故に強い弁護士を選ぶ
まず、交通事故の示談交渉を依頼するには、交通事故を専門とする弁護士を選ぶ必要があります。
インターネットでホームページを見ると以下のような情報が記載されています。
- 相談件数
- 費用
- 解決事例
- 弁護士略歴
その情報を頼りにまずは弁護士を探していきましょう。
ちなみに、千葉で交通事故を専門とした弁護士をお探しの方は、「弁護士法人コールグリーン法律事務所」がお勧めです。
解決事例を参考にする
交通事故に強い弁護士は、これまでの交通事故トラブルの解決実績が高く、ホームページ上に過去の解決実績を載せている弁護士事務所も多いです。
解決事例に相談したい交通事故と同じ、または似たようなものがないかを探して参考にするといいでしょう。
ホームページの情報だけではよくわからない場合には、電話やメールで問い合わせてみたり、面談の際に確認したりするのも1つの方法です。
事務所の近さや費用の事が詳細に書かれている所かを確認
また、家や勤務先から事務所が近いか、費用は先払いか後払いかなどを確認しましょう。
費用は事務所によって違いますので、なるべく詳細に書かれている事務所を選ぶとトラブルになりにくいです。
実際に会って弁護士との相性を確認する
弁護士とは相性があります。
必ず実際に弁護士と面談し、話やすさや説明の仕方などを確認して弁護士との相性をみてから依頼をしましょう。
どんなに優秀と言われている弁護士でも、人によっては合わない場合もあります。
弁護士に依頼するときには、信頼できる人を選ぶことが大切です。
避けた方がいい弁護士は
では逆に、避けた方がいい弁護士とはどのような人なのでしょうか。
まず、交通事故の法的問題に詳しくない弁護士に依頼をするのは避けた方がいいでしょう。
専門知識の足りない弁護士に依頼すると、示談交渉を有利に進める事が難しくなったり、後遺障害等級認定も受けにくいなど、依頼者にメリットがありません。
そして、交通事故に積極的に取り組んでいない弁護士もやめておいた方が良いでしょう。
過去に交通事故の事件を数多く解決していたけど、現在は交通事故の取扱いが少ない場合にも避けた方がいいです。
また、弁護士費用が相場と比べて法外に高い事務所は避けましょう。
弁護士費用は示談金から差し引かれるため、弁護士費用が高すぎる場合には依頼者の取り分が減ってしまうからです。
弁護士に相談する前に、交通事故の弁護士費用の相場を確認しておきましょう。
示談交渉を保険会社だけに任せずに弁護士に依頼をした方がいい理由
示談交渉を保険会社に全て任せてしまうと、裁判基準よりも低い任意保険基準での賠償金で示談示談をすることになります。
賠償金を決めるには、任意保険基準、自賠責基準、裁判基準の3つの基準を使い計算をするのですが、保険会社が賠償金を決める際には任意保険基準を使い計算します。
3つの基準の中で最も高い賠償金にできる基準が裁判基準なのですが、任意保険基準と比べると2倍程の差が出てしまいます。
また、保険会社に示談交渉を任せきりにすることで、早い段階で治療費を打ち切られたりする場合があります。
更に、被害者にも過失がある事故では、被害者に必要以上の過失がつく恐れがあります。
過失が大きくなると過失相殺で受け取る慰謝料も少なくなってしまいます。
保険会社を信じて任せきりにしてしまうと、賠償金で損をしてしまったり、最後まで治療を受けられなくなる可能性があるため、弁護士に依頼をすることをお勧めします。
弁護士に依頼するメリット
弁護士に示談交渉を依頼すると様々なメリットがあります。
まず、メリットとしてあげられるのが、弁護士が示談交渉を代行してくれるということです。
示談交渉に必要な書類や資料を集めてくれますし、相手とのやり取りを代わりに行ってくれるため、被害者にとって有利になるよう示談を進めてもらえます。
また、過失割合も被害者に損がないようきちんと調べたうえで保険会社と話し合ってくれますので、結果的に慰謝料の額が上がります。
損害賠償の計算も裁判基準でできるため、請求できる慰謝料の額が確実に増額します。
弁護士特約を利用することで弁護士費用をかけずに依頼ができる
自動車保険に弁護士費用特約という特約が付いている場合があります。
弁護士特約は交通事故に関して弁護士に依頼した際の費用を被害者側の保険会社が負担してくれるというものです。
この特約は、被害者自身や被害者の同居の家族などの入っている自動車保険に付いていれば利用することができます。
多くの特約の場合、法律相談料として10万円、弁護士費用として300万円まで補償されますので、賠償額が大きくならない事案であれば、弁護士費用について自己負担なしで依頼することができます。
弁護士特約に加入している場合は弁護士に依頼することをお勧めします。
まとめ
保険会社に示談交渉を任せることで被害者が損をしてしまうケースはとても多いです。
示談交渉に強い弁護士を探す際は、まず複数の弁護士に無料相談してみて相性のいい人を見つけましょう。
また、弁護士にも得手不得手がありますので、弁護士のホームページを参考によく吟味して依頼することをお勧めします。